スキップしてメイン コンテンツに移動

+α All is Fair in Love and Brostep



+α All is Fair in Love and Brostep

このドロップが好きで、色々な種類のRemixやEditがあるので、それらを個人的な見解や使用方法と共にまとめてみました。(全てではない。)


【Remix】

All is Fair in Love and Brostep (EH!DE Remix)
バックサウンドを変えており、ドロップは比較的にテンポが速くなっているので、テンポが求められるMixに使えそう。
また、途中のThis FKNの後の編集がいいので、いいアイディアになった。
バックサウンドの遊び方が楽しい一曲。
>>> My Favorite

All is Fair in Love and Brostep (KillHer Remix)
今度はイントロからテンポを飛ばしてくる一曲。
ドロップはイントロからのテンポの良さを活かした、ワブルベース主体の音で、途中に入ってくる高音がマッドネス/神秘的な感じを醸し出している。
今回のThis FKN後の編集が個人的には一番好きだ。
>>> Sample idea

All is Fair in Love and Brostep (WAVEDASH Remix)
数あるRemix/Editの中で一番、汎用性が高いもの。
イントロが最高にカッコいい。
ドロップワードが逆再生?か何かのエフェクトで最高にドープなものになっている。
ドロップは軽快な連打音で、2nd.dropでもしっかりと変化をつけていて 面白いのでMixでの使用率は高くていいかと。

All is Fair in Love and Brostep (Panda Eyes Dubstep Remix)
テンポが従来のRemixやオリジナルよりも驚異的にテンポが遅いが、ドロップではしっかりとしたDubstepで構築されている。
2nd.waveからは、そこにしっかりとしたBassが合わさり、好印象ビートになっている。



【Mash Up】

tnoel999888 - All is Fair in Love and Brostep w/ Try It Out
これは嫉妬するレベルの素晴らしいMashだ。
MashUpとしてもちろんレベルが高いうえ、1st.dropがお互いのドロップの主張が激しいので、そこさえ調整すれば、新たなEditが完成できるポテンシャルの高さを知らしめた。
Phase2のMashが痺れるほど逸品で、Last Dropもお互いのワードショットの汎用性の高さを主張しつつ、見事なMashに仕上げている。
>>> Mix idea
>>> Edit idea



【お気に入り】
This Much Power
これは最高のIDだ。
イントロから逆再生?/チョップドVoで構成されたビートが、雰囲気作りには最高だ。
オリジナル版の上位互換なので、Mix内のAlter Dropとして起用できる。
これは、Skrillexフォルダの中でお気に入りのトップに入る。
>>> My Favorite
>>> Alter Drop


Thank you for watching!


コメント